秋田:検討中(*^_^*)
まだ夏タイヤのBUBUです
この間、ちらっと記事に書きましたがエギングロッドを折りました
春の伊豆から使って、秋の男鹿まで今年の自分のエギングの中心だった10周年限定のプロキシミティ
きっと雑に扱っていた自分の責任です
免責は18000円・・・送料やらで20000円超え・・・。買値は30000円・・・。悩みます( ゚Д゚)
ってことで別の竿も視野に(笑)・・・
今まではシャクリ易さ、疲れにくさ重視でしたが・・・欲張りな僕は飛距離も欲しくなりました
(プロキシミティでも飛距離は十分です)
そこで色々探した結果の候補は・・・
天龍
GC87MHオールラウンド・パワースペックがコンセプト。3.5号を基準に4号までのエギを軽快に操作が可能。晩秋から早春のディープに落ちたイカへアプローチするにはベストなアイテム。移動距離を少なくしたスラックジャークを得意とし、遠投でのディープを攻め、イカの動きが鈍い時期に真価を発揮します。
ゼニス
EG MARK-IIIイージーマークスリー
EG03 近年、エギングの進化によりイカのスレが激しく、近くにいる見えイカなどは釣りにくくなってきています。そんなイカを釣るために開発されたのがこのEG-MARKIII。圧倒的な飛距離と強さと軽さ、この高次元バランスがスーパーダートアクションを生み出し、遠くのイカでも1シャクリ目でバイトに持ち込めるほどの一撃必殺ロッドです。強力なパワーにML・MH・Hの3種類の調子をラインナップ、さらに軽さ重視のT-LCSGガイド、とてつもない飛距離を生み出す自社製SFGTガイド仕様の2種類をご用意しました。
今持ってるロッドは、今年サブで買ったセフィアCI4+ 83MLなので3.5号と4号を扱えるロッドを探した結果がこいつらです。来シーズンまではかなりあるので全然急いでませんが、探すのも楽しいのです(笑)基本的に周りで誰も使ってないロッドに走る傾向があるのでこんなチョイスに
これからも惹かれるロッドが出てくるだろうし、じっくり悩みたいと思います。
まだインプレが両方ともほとんどないので誰かよろしくお願いします(笑)
お勧めロッドなんかも大歓迎
それでは
にほんブログ村
関連記事